耳ツボ音叉療法の世界へようこそ!
このホームページは
耳ツボ+音叉の新しい療法「耳ツボ音叉療法」について
みなさまに知っていただくための情報ポータルサイトです。
<必要な方に「耳ツボ音叉®療法」がお届けできるように>
①耳ツボ音叉療法のことを知っていただきたい!
耳ツボや音叉を初めて聞く方にも、できるだけわかりやすくご説明します。
②耳ツボ音叉療法を受けたい!
一人でも多くの方に耳ツボ音叉療法を体験していただくために、
耳ツボ音叉療法・アロマ音叉療法のセラピストさんが主催・出展するイベント情報を、
随時アップしていきます。
③耳ツボ音叉療法士になりたい!
耳ツボ音叉療法講師の方々もご紹介していきます。
あなたのお近くで開催される1Day講座の情報を随時アップしていきます。
④耳ツボ音叉療法士さんを応援します!
当サイトでは、(一社)日本五感療法協会認定・所属の
耳ツボ音叉療法士・アロマ音叉療法士さんをご紹介しています。
あなたのお近くで活動されているセラピストさんを探せます。
耳ツボ音叉療法とは、従来からある「耳ツボ療法」と「音叉療法」を組み合わせた
米国発の新しいセラピーです。
耳にあるツボ(耳穴)は約100個もあることはご存知ですか?
あの小さい面積の耳に、たくさんのツボがあるんです。
手のひらや足の裏と同様に、耳のツボは「全身の反射区」
ということは、耳のツボを刺激することで、ツボに対応する全身にアプローチしていくことができるのです!
ツボを刺激する、ってどうやって???
鍼は、有資格者でなければ扱うことはできません。
ただ押すだけ??
押すだけで効果があるの?
耳ツボ音叉は、その名の通り!
写真のような「音叉」という道具を使って、ツボを刺激し、トリートメントしていきます。
【音叉】って何?
「音叉」とは、写真のようなU字型の金属の道具です。
1本に1つの周波数を保持しています。
これは正確に調整された純音で、この純音と共鳴することで
周波数が調整されるのです。
人の体は70%が水分です。
音は水の中を空気中の4倍の速さで広がっていきます。
耳を音叉で刺激したり、耳から音を聴いたりすると、瞬時に全身に音が広がっていくのです。
耳ツボ音叉で使用する「OM音叉」は地球の1年の周波数です。
体にとっては一番なじみのある、地球の周波数で整えていきます。
OM音叉の特徴については、講座の中で詳しくご説明しています。
耳ツボ音叉療法では、上の写真の様に、重石付き音叉(ヘビーフォーク)の柄の部分に専用の道具を取り付けることで、小さな耳のツボにも、ピンポイントで直接音叉の振動を与えられるようになっています。
耳から音叉の「音」と「振動」が伝わることで、
ごく短時間で、小さな耳だけのトリートメントでも、
体のすっきりした感じや、体が温まる感じを、すぐに感じていただけることが多いのが、このセラピーの特徴でもあります。
<耳ツボ音叉療法を受けていただいたご感想の一部>
● 終わった後に、目がぱっちりして、視界がすっきりした。
● 肩のあたりの重さが軽くなり、すっきりした。
● ぽかぽかと温かくなり、眠くなった。
● ずっとあった首の違和感がすっきりした。
● 顔色が良くなった。
● 音叉の振動が心地よく、音も鐘の音のようで気持ちが落ち着いた。
● 自分では自覚がなかったが、耳ツボの痛いところで不調な部分を自覚することができた。
ご自身に不調を感じている方も、そうでない方も、
お気軽に受けていただけるのが、耳ツボ音叉療法のいいところ。
お洋服もそのまま。椅子に座っていただくだけで、施術OK!
いつもはそのまま放っておきがちなご自身のわずかな滞りも、
短いと5分程度、10分~30分の短時間でケアできます。
さっと受けて、さっと楽になって、さっと次のお仕事へ・・・、
なんて忙しい方にもピッタリです。
<耳ツボ音叉®療法を受けてみたい!>
◆自宅近くのセラピストを探したい→「耳ツボ音叉療法士profile」のページへ!
◆気軽にイベントや体験会を探したい→「イベント情報」のページへ!
ぜひ体験してみてください!
<耳ツボ音叉®療法を習いたい!>
耳ツボ音叉は、専用の音叉1本があれば、
場所を選ばずどこでも行うことができる、その手軽さが魅力です。
● 耳ツボ療法をすでに修得されている方
→音叉を取り入れることで新しい施術をご提供できます。
● サロンなどのメニューに新しく導入してみたい方
→ほかのセラピーとも相性がいいので、すぐにメニューに取り入れられます。
● 手軽なセルフケアや、家族へのケアをしたい方
→ご家庭でも、短時間でどこでもできますので、家族団らんの時間に
お話をしながらでもケアができます。
● 音叉に興味をお持ちの方
→音叉に興味があるけれど、音叉をどう使ったらいいのかよくわからない。
そんな方にわかりやすくてピッタリです。
● 音叉を持っているけど使い方がよくわからない、あまり使っていない方
→重石付きのOM音叉をお持ちであれば、専用のアタッチメントと
耳ツボ音叉用の道具を揃えれば、もっとお手持ちの音叉を活用できます。
● 耳ツボに興味をお持ちの方
→耳ツボについてももちろん知ることができます。
ご家庭でのご家族のケアや、ご自身のセルフケアはもちろん、
ご友人へのヒーリング、イベント会場などでのセッションや、
今のセラピーメニューのオプションなどにも、耳ツボ音叉をご活用いただけます。
「耳ツボ音叉療法士profile」ページの、
耳ツボ音叉療法インストラクター・認定講師へ、直接ご連絡いただくか、
「耳ツボ音叉療法1Day講座情報」にて、開講予定の講座をごらんください。
習い事にありがちな、
「習ったけれど、結局やっていない」「うまく活かしてない」
ひとりだと、ついつい「いいかな・・・」ってなっちゃいますよね。
習った後も、有志でのイベント開催や、練習会なども行っております。
せっかく習ったけど、練習する場がない・・・、いまさら聞けない基本が・・・。
という、習い事あるあるも、ご心配なく!
練習会ではざっくばらんに情報交換ができて、みんなで教え合い、シェアしています。
なので、やっぱりできるかも!という自信に繋がったり、もっと面白くなってきて、耳ツボ音叉療法への意欲が続きます。
耳ツボ音叉®療法から、音叉やセラピーの世界に入ってみませんか?
企画:耳ツボ音叉セラピー プロジェクトチーム
後援:一社)日本五感療法協会